遊びの満足度高し!グリーンパークほどの

そうり

2015年10月17日 20:37

小学校、幼稚園ともに行事が一段落したので、
山にこもりにいきました(^-^)ゝ゛


到着はとっぷり夕刻。
18時過ぎともなると、
高知の山奥は真っ暗。


ひたすらルート194を北上し、
山に入っていくと、灯りも少ないキャンプサイトを発見。
よかったぁ~、私たちだけじゃなかった
(さみしがりなもので…)


管理棟を兼ねた学習館でチェックイン。
管理人さんに聞くと、今日は4組で、
バンガロー泊はうちだけとのこと。


さすがに寒い…。
フリースとノースのジャケット持ってきといて良かった…。


ユニフレームのファイアグリル。
もう5年使い込むとこんな感じ。
そろそろ中のパーツを買い換えたいです。
脚とフレームはまだ使えるから使っちゃう(笑)
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

焼き網だけでも買い換えようか。
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル用焼き網




今回の投入品はこれ。

小学校高学年になった長男用に、
mont-bellのホロウバッグ#3を。
バンガローだったからか?
暖かかったそうです。

私たちは相変わらずのこちら。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) フィールド・ドリームDX-III

小川キャンパルのお布団みたいなシュラフです。
冬場は2つくっつけて、4人で寝ています(笑)



でも、そろそろもうちっとコンパクトなものが欲しいよ~。
夜はホント寒かったな。


そして、朝はモーニングコーヒー

ユニフレーム(UNIFLAME) ウェーブダブルマグSUS


あったかい飲み物を入れても、これなら素手で持てるよ。





あなたにおススメの記事
関連記事